我孫子市・柏市のはりきゅう専門院

右肩が腫れたように痛む(40代男性)

" , "

来院者

40代男性

通院期間

2020年3月~

頻度

週2回

通院回数

5回

症状

1ヶ月前より、右肩が痛みだした。
痛む状況は、頭を洗う時、つり革を掴む時。その他、夜仰向けで寝ていると、肩の重さと同時にジンジンした痛みを感じて目が覚める。
病院でレントゲン検査の結果、骨には異常なし。
来院1週間前からさらに悪化したため、なんとかしたいと思い来院。

施術と経過

右肩の可動域を確認すると、バンザイの動作で100度。側方から肩を上げる動作で同じく100度ほどで痛みが出ていた。

また、ベッドに天井向きで寝てもらうと、右肩関節がベッド床につかず、指2本分ほど浮いている。

 

夜間の痛みと可動域制限から、肩関節の周囲に炎症が起きていると考えた。

 

また、炎症の原因は右肩関節が、胸の筋肉の緊張により、前方に引っ張られているためと判断した。

 

炎症を鎮めるために胸椎横のツボに鍼を行い。また前胸部の緊張を緩める目的で腰と臀部のツボに鍼をした。

5回の施術で右肩の可動域は回復し、日常生活で困ることは無くなった。

使用したツボの一例

T5(1) R 聚労R 志室R

まとめ

胸や臀部などに過度の緊張があると、肩関節の動きを制限してしまう。

関節の不自然な動きは、放置しておくと、痛みや、可動域の低下など、様々な症状の原因となるため、日頃から胸部、臀部の柔軟性を保つことが肝要である。

  • 鍼療案内
    鍼療案内
  • カンタンWEB予約
    カンタンWEB予約
  • LINEで簡単予約
  • ヒアリングシート
    ヒアリングシート
  • 医師からの推薦状
    医師からの推薦状
  • 開院日カレンダー
    « 2025年4月»
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930   
    « 2025年5月»
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    • 休院日
    • 午後から開院
    • 午前のみ開院
  • アクセス
    アクセス
  • ご来院地域

    【千葉県】我孫子市 柏市 印西市 松戸市

    【茨城県】取手市 守谷市

    【埼玉県】三郷市