急性腰痛~起立時や寝返りで激痛がはしる(40代女性)
" 腰痛 "
来院者
40代女性 サービス業
通院期間
2020年7月
頻度
週2回
来院者
2回
症状
来院3日前にトイレで腹圧をかけた時に、腰部あたりに、「ピキッ」と音がし其の直後より、腰の右側が痛くなった。特に椅子から立つ時に激痛が走る。その他、寝返りが困難。
知人の紹介で来院。
施術と経過
初回
椅子から立ち上がるときに、痛みが強くなることから、臀部の筋肉に問題があると考え、臀部に作用する手のツボの状態を調べたところ、顕著な硬結を確認。
確認したツボに鍼を行ったところ、椅子の立ち上がる動作時に起きていた、痛みが軽減。
さらに、上半身をひねる動作により、腰部にかかる負担を減らす目的で足のツボに鍼を行った。
2回目
初回施術の翌日、椅子からの立ち上がる動作時に感じる痛みは9割がた消失。
寝返りも楽に行えるようになった。
初回と同じ内容の施術を行う。
3日後、症状の再燃なく、日常生活、仕事とも、問題なくできるようになったと電話で報告をうけ終了となった。
使用したツボの一例
養老R 光明R
まとめ
臀部の疲労と胸椎の柔軟性低下が腰に負荷をかけ続けておきた急性の腰痛。
今回は発症3日後に施術ができたため早期の回復につながった。
痛む部分だけに囚われず、痛みを発生させている原因を見極めることが重要と考えられる。