オフィシャルブログ " 未分類 "
文京区白山で鍼灸院をお探しなら
2018年1月7日
文京区は白山で鍼灸院をお探しなら! こんにちは、ゐろは鍼漢院の池内です。 今日は板橋区で地元の医療に八年間貢献してきた、友人で鍼灸師の黄 鎔秀(ファンヨンス)先生が...
クリスマス・正月の飾り付けをしました。
2017年12月23日
こんにちは。 ゐろは鍼漢院の池内です。 今年も 華道の大家、池坊の智泉先生に、お正月のお花を生けてもらいました。 今年で7年目です。 毎年、楽しみにしてくださっている患者さまもいて、 「今年もみ...
院の思いをロゴに込めました。
2017年10月17日
先日、開院9年目にして、院のロゴを作ってもらいました。 その時の、ロゴのデザインのイメージをデザイナーさんに伝え、 完成に至るまで、何度か修正を加え現在の形に。 デザイナーさんに伝えた、テーマは ...
お正月の飾り付け2017
2016年12月20日
今年も池坊の智泉先生に、お正月の飾り付けをしてもらいました。 当院の年末の飾り付けは3回に渡ります。 一度目は、クリスマスを意識して、シンプルに、南天で。 二度目は、松と千両、万両が加わり、お正...
キッズスペースが完備されました。
2016年10月24日
こんにちは。 ゐろは鍼漢院の池内です。 最近、お子さまを、つれての来院を希望される方が増え、その声に応えるべく、 簡易的ではありますが、キッズスペースを作りました。  ...
腰の痛みが悪化したため、お伺いしました。
2016年7月26日
こんにちは、我孫子市・柏市の鍼灸整体院、「ゐろは鍼漢院」の池内です。 ここ数日、比較的涼しい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 朝方は意外にも冷えるので、寝冷えなどしないようにしてくだ...
ニュースレター6月号 あたまの体操の答え
2016年6月16日
こんにちは。 我孫子の鍼灸整体院 「ゐろは鍼漢院」の池内です。 6月も折り返しになりましたので、毎月恒例のニュースレター 頭の体操の答えを発表させていただきます。 問題は、マッチ棒クイズ 「...
我孫子 こどもといける サーティーラブ
2016年4月10日
こんいにちは。 ゐろは鍼漢院の池内です。 これから、少しずつ、当院を拠点として、子供といきやすいと、感じた飲食店を 私の個人の感想で綴らせて頂きたいと思います。 今日ご紹介させて頂くのは、北柏...
外壁工事が終わりました。
2015年12月20日
こんにちは。 ゐろは鍼漢院の池内です。 今週の火曜日(12/15)。先月の23日から、約1ヶ月間続いた、外壁工事がおわりました。 タイルも裏戸も、ピッカピカ。 職人さんたちの丁寧な仕事に、まる...
我孫子の名所 高野山桃山公園
2015年11月27日
こんにちは、ゐろは鍼漢院、院長の池内です。 今年の「広報あびこ」を見ていたら、「あびこのいろいろ八景」として、高野山桃山公園がとりあげられていました。 我孫子にはいろいろな、名所旧跡がありますが、...
治療院補強工事のお知らせ
2015年11月19日
こんにちは、ゐろは鍼漢院の池内です。 11月23日(この日は祭日の為休診です。)より治療院の補強工事をおこないます。 足場を組んでの、多少大がかりなものとなりますが、 定休日、臨時休診日以外は、...
ニュースレター11月号頭の体操の答え
2015年11月16日
こんにちは。 ゐろは鍼漢院の池内です。 11月も折り返しになりましたね。 とういことで、ニュースレター11月号「頭の体操の答え」です 問題は先月に引き続きマッチ棒クイズ 6-3=9という、誤...
ニュースレター10月号「頭の体操」の答え
2015年10月13日
今月のニュースレターの「頭の体操」はマッチ棒クイズでした。 それでは早速いきましょう。 問題:下の平屋。最低、何本のマッチを動かせば、2階建てにすることができるでしょうか? ...