副腎疲労
副腎疲労(アドレナルファティーグ)
臨床歴15年、病院勤務時代より整形外科・内科・婦人科・耳鼻科など、多くの専門分野にて培った知識と経験を生かし、丁寧な問診と検査から、あなたに合わせたオーダーメイド治療を行います。
こんな症状でなやんでいませんか?
- イライラしたり、不安を感じる
- すぐに気分が落ち込む
- 落ち着かないので仕事に集中できない
- プレッシャーがあると、神経質になる
- よく眠れない、寝付きが悪い
- 朝起きれない、目覚めが悪い。
- 歯ぎしりをする。
- 全身だるく感じる
- 脱力感がある
もしそのような悩みがあれば、副腎疲労(アドレナルファティーグ)かもしれません。
副腎疲労とは?
副腎疲労とは、
文字通り、副腎が疲れているということ。
副腎は腎臓の上にある臓器で、重さはわずか、5グラム、大粒のブドウほどの大きさの臓器です。腎臓の上に位置することから、腎上体などという別名もあります。
このブドウの粒ほどの大きさの臓器にはなんと、現在わかっているだけでも、50種類のホルモンがあります。
その中でも、コルチゾールというホルモンの分泌が減少すると副腎疲労を引き起こします。
副腎疲労の原因
副腎疲労の原因は様々ですが、一番大きいのは「精神的ストレス」と言われています。
また、精神的ストレス以外にも、過労による肉体的ストレスや、食生活の乱れといった、生活習慣にも大きく影響を受けます。
実は、医師も診断基準を作るのが難しい。
この副腎疲労は様々な原因があり、患者さん一人一人の症状も異なるので、医師も診断基準を作ることが非常に難しいと言われています。
病院で様々な検査を行い、「異常なし」といわれ、それでも体はつらい。
そのような時、心療内科の受診を勧められることがよくありますが、そこでも解決出ない場合、はじめて副腎疲労としてあつかわれます。
あなたも、病院で「異常なし」と言われながらも、どう訴えて良いかわからない症状でなやんでいませんか?
ゐろは鍼漢院の治療
ゐろは鍼漢院では、
あなただけの治療の計画をたてていきます。
東洋医学的診断方法である、四診を中心にに現代医学の検査も取り入れ、あなたの、体のどこに問題があるか原因となる場所を調べていきます。
現代医学では、精神的ストレスをはじめとし、原因は様々といわれる副腎疲労ですが、一人ひとりの、体質や生活環境、生活習慣から、原因をとらえていく東洋医学の立場から見ると、原因が諸説あるのは、むしろ自然な事です。
しっかりとした、問診と検査から、あなたに合わせた治療計画をたて、計画的段階的に治療をすすめていきます。
養生法、ストレッチ指導
治療を3~5回終了し、あなたの体質や姿勢を十分把握した上で、自宅でできるお灸の指導やストレッチなどをお伝えしていきます。
非常に残念なこととしては、この副腎疲労は原因が複雑に絡み合った状態なの で、時間が掛かってしまいます。
軽い状態でも2~3ヶ月、長いと数年かかることもありますが、焦らず治療して
いきましょう。
ゐろは鍼漢院のご案内 お気軽にご相談ください。
ゐろは鍼漢院は完全予約制、新規の方は1日2名限定の鍼灸院です。
待ち時間無く対応させていただくために、完全予約制となっております。
初めての方は初回の検査、問診のお時間を取らせていただくため1日2名限定となります。
そのため初回ご予約の場合当日ご連絡ですと予約をお入れできない場合があります。
来院前にお電話、メールでまずはご連絡ください。
受付時間
9:00~19:00(休診日:日・木・祭日)
料金
初診 |
8640円 (時間の目安:60~75分) |
2診目以降 |
5400円 (時間の目安:20~30分) |
ゐろは鍼漢院では、一時的な症状の緩和ではなく、根本的な改善を目指しているため、初診は問診と検査を中心に行います。
※保険はご利用になれません。あらかじめご了承下さい。
予約について
ステップ1:04-7100-0039にお電話ください。
ステップ2:「ホームページを見て…。」とお伝えください。
ステップ3:①お名前
②お困りの症状
③ご希望の日時などをお伺いいたします。
ご紹介者がいらっしゃる場合は、お伝えください。 約2~3分で予約完了です。